とうにん地域ねこ倶楽部
福岡県福岡市中央区にて地域猫活動・猫の里親様募集を行っております。活動報告、近況などをお伝えしたいと思います。
ご支援に感謝申し上げます
5月10日、大雨の中、アニーちゃんの里親K様がご支援物資を直接、届けてくださいました。
いつも、いつもお心遣いありがとうございます!
モンプチ36個入ケース1箱、フード入れ陶器皿2枚、フロントライン2本、大判の布。
アニーちゃんの最近の写真もいただきました。爪切りも出来るようになりましたとお手紙に書いてありました。
安心しきってK様ご夫婦に抱っこされ先住猫のまるちゃんと寄り添っている写真でとてもほのぼのした気持ちになりました。
写真の裏にはアニーちゃんからのメッセージも有!!!(ユメママさんはじめ関係者は大感激でした^^)
K様、今回も本当にありがとうございました。
ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~

PR
里親様からの嬉しいお便り☆びびちゃん編
↑ フカフカのクッションの上でくつろぐ「びびちゃん」
びびちゃん里親様より画像付きで最近の様子をお知らせくださいました。
生粋のノラさんで人間をとても怖がって、預かり先でも触らせてくれることが出来なかった保護当時。
そんな時、「まだ触れないかもしれないけど、がんばってみます」と仰っていただき始めたホームステイ。
ビビリな性格で半年以上かかって少しづつ変わり始め、その間も里親Y様には大変な努力と辛抱をしていただきました。
更に、車ボランティアさんの個人保護子猫(もぐもぐちゃん♂)もびびちゃんの弟分として迎えていただいたんです。
まずは猫々ビームです
左:びびちゃん 右:もぐもぐちゃん
もぐもぐちゃんは名前の通り、モグモグよく食べ、相変わらずびびちゃんの分も食べているのだそうです^^
並ぶと、もぐもぐちゃんが大きいですね~
左:もぐもぐちゃん 右:びびちゃん
びびちゃんは今では自由にブラッシングが出来るようになり、撫でると気持よさそうにずっと撫でられている間ゴロゴロと言うそうです。
ホームステイ当初は里親Y様帰宅と同時に隠れてしまっていたのに、さすが今では「おかえりニャ~」とお出迎え!!
しかも、Y様のお友達が訪問された時、びびちゃんはお友達が触っても大丈夫だったそうです。
2年の時間の経過もですが、毎日一緒にY様と弟分もぐもぐちゃんとの暮らしが幸せだからこそです!
Y様のこと、びびちゃんは一番大好きですよ~
☆ここからは現場ボランティアのユマママさんからY様へ☆
→
2009年の3月12日捕獲して不妊手術してリリースするはずの牛柄で長毛の雌猫。
リリースする日もその翌日も大雨との予報のため里親募集することにしました。
でも警戒心が強くびびりで全く触らせない猫でした。
通常懐かない猫を里子に出すことはないのですが、Y様が申し込んで来られた時、当時の短期預かりさんが一ヵ月過ぎたのでもう預かれないと言われたので日にちが経てば慣れるだろうとホームステイ開始したのです。
懐かないビビちゃんを一年以上根気強く慣らしてくださったY様には言葉では言い表わせないほどありがたいと思っています。
そして今のとっても幸せそうな画像を拝見するとほんとに良い方が里親様になってくださったとつくづく思いました。こういう報告が一番の私の幸せで自然と笑顔になります。改めて深く感謝致します。
ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~
ホームステイ当初は里親Y様帰宅と同時に隠れてしまっていたのに、さすが今では「おかえりニャ~」とお出迎え!!
しかも、Y様のお友達が訪問された時、びびちゃんはお友達が触っても大丈夫だったそうです。
2年の時間の経過もですが、毎日一緒にY様と弟分もぐもぐちゃんとの暮らしが幸せだからこそです!
Y様のこと、びびちゃんは一番大好きですよ~
☆ここからは現場ボランティアのユマママさんからY様へ☆
→
2009年の3月12日捕獲して不妊手術してリリースするはずの牛柄で長毛の雌猫。
リリースする日もその翌日も大雨との予報のため里親募集することにしました。
でも警戒心が強くびびりで全く触らせない猫でした。
通常懐かない猫を里子に出すことはないのですが、Y様が申し込んで来られた時、当時の短期預かりさんが一ヵ月過ぎたのでもう預かれないと言われたので日にちが経てば慣れるだろうとホームステイ開始したのです。
懐かないビビちゃんを一年以上根気強く慣らしてくださったY様には言葉では言い表わせないほどありがたいと思っています。
そして今のとっても幸せそうな画像を拝見するとほんとに良い方が里親様になってくださったとつくづく思いました。こういう報告が一番の私の幸せで自然と笑顔になります。改めて深く感謝致します。
ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~

里親様からの嬉しいお便り☆タタミちゃん編
↑くつろぎ中のタタミちゃんかなり眠たそうですね~
タタミちゃんの里親S様より今回も画像付きでご連絡をいただきました。
タタミちゃん元気で、食欲も毛艶もばっちりとのこと。
ボール(ふわふわの跳ねるボール)遊びが大好きで
S様の顔を見て「投げてニャ~」と言って投げて→咥えて持ってきて→投げて→咥えて持ってきて・・・
S様の顔を見て「投げてニャ~」と言って投げて→咥えて持ってきて→投げて→咥えて持ってきて・・・
10回や20回では満足いかないようで(かなり体育会系のタタミちゃんです!)
ここまで何度もボールを持ってくるのは、犬でもそうそういないだろうとS様談^^

↑左:タタミちゃん 右:きなこちゃん
タタミちゃんを当方から迎えていただいた約半年後、夏場運命的にS様に救けられた時まだ小さな子猫だった「きなこちゃん」もすっかり成長し不妊手術も済まれたそうです。

↑左:妹分 きなこちゃん 右:アニキ分 とらじろうくん
恒例の運動会活発なようです(笑)
S様は「どんちゃん騒ぎ」と表現されていました~

↑全員で!!3猫顔がソックリ
左: とらじろうくん 中:きなこちゃん 右:タタミちゃん
↑左:タタミちゃん 右:きなこちゃん
タタミちゃんを当方から迎えていただいた約半年後、夏場運命的にS様に救けられた時まだ小さな子猫だった「きなこちゃん」もすっかり成長し不妊手術も済まれたそうです。
↑左:妹分 きなこちゃん 右:アニキ分 とらじろうくん
恒例の運動会活発なようです(笑)
S様は「どんちゃん騒ぎ」と表現されていました~
↑全員で!!3猫顔がソックリ
左: とらじろうくん 中:きなこちゃん 右:タタミちゃん
タタミちゃんの歯、実は「溶けるような感じ」で減っていると前々からご連絡いただいていました。
病院へ行ってもこれという病名もないそうです。お薬は処方されています。
下の小さな歯は1本。それももう近々なくなる大きさ。
病院へ行ってもこれという病名もないそうです。お薬は処方されています。
下の小さな歯は1本。それももう近々なくなる大きさ。
上の小さな歯は2本。それももう溶けそうな状態であるのです。
タタミちゃんはウィルス血液検査は猫免疫不全も猫白血病ウィルスともに「陰性」です。
1歳迎えた頃から既に歯が溶け始めたようです。
牙は大丈夫ですが、「歯が溶ける」ことで何か情報やご経験有る方いらっしゃれば
教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します!!
ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~

1歳迎えた頃から既に歯が溶け始めたようです。
牙は大丈夫ですが、「歯が溶ける」ことで何か情報やご経験有る方いらっしゃれば
教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します!!
ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~

仮名フックン☆祝!里親さま決定
4月16日(土)
長い間、里親様募集中だった仮名フックン改め正式名アニーちゃん、ホームステイ期間を経て
とても素晴らしい里親様が決定致しました!
実は昨年夏に、ご支援物資をご提供くださったK様がずっと仮名フックン改めアニーちゃんを気にかけていただいていたようです。
去年、他の団体さんより迎えられた先住の「まるちゃん」があまり猫が好きじゃないとのことでしたが
相性が合えばと今年の2月にご連絡くださいました。
仮名フックン改めアニーちゃんは猫同士うまく付き合えるタイプですが人見知りするので新しい環境とK様ご夫妻には
じっくり時間をかけて慣れさせたいと、いくつかお願いをしたんです。
突然新しい環境は猫にとって不安なので、猫が安心出来る砦となる「ケージ」で当分世話をお願いしました。
ケージの中で食事&排泄が順調にでき、ケージの中でリラックスするのに2~3日は絶対に出さないこと。
(先住猫さんとはケージの内と外とで互いを認識させる。いきなり同じ部屋に同居させない。)

↑ホームステイ当日
その後、ケージ内で落ち着き出したら、いきなり家中自由にせず、まずケージがある部屋(個室)のみ自由にさせること。
しっかりケージのある個室で猫と人間の信頼関係が出来れば少しずつ他の部屋も自由に。

↑ホームステイ当日 記念撮影の為対面。
初めて対面し緊張してる
左:先住まるちゃん 右:仮名フックン改めアニーちゃん
上記のことをK様しっかり守ってくださいました。
K様のご配慮のお陰でとても早い時期にK様ご夫妻アニーちゃんの信頼関係が築け、先住猫のまるちゃんとも、考えられないぐらい早い時期に仲良しになれました。
猫が好きではないと聞いていたまるちゃん、実は猫嫌いな猫じゃなかったようです!
とても優しい
優しいまるちゃんです!!

↑先住のまるちゃん(不妊済・女の子)
ホームステイ期間中も保護主のユメママさん宛にK様からは、とても幸せそのもので仲良くまるちゃんと遊んでるアニーちゃんの写真をたくさん現像して送ってくださいました。
じゃれている写真、ソファーで優雅にくつろいでいる写真、ご主人様と遊んでいる写真・・・どれも幸せそのものです!
そしてついに4月16日に再度、K様のご自宅へ伺うと、前回の3段ケージから、
更に大きい別の3段ケージを購入されていました。
「これだと、アニーちゃんとまるちゃんと一緒に入れるんですよ」と。
(※ケージは閉じ込める為ではありません。1段目にトイレ、2段目に食事場所、3段目展望ルームと全て扉は開いています。)
そして、アニーちゃんは・・・懐かしいユメママさんは完全に不審者扱いで(笑)ものすごい勢いで別のお部屋に走って行きました
ユメママさんもこれで、すっかりアニーちゃんがK様の家の子になったと安心した瞬間でした^^
反面、先住のまるちゃんは余裕です。ずっと私たちを接客してくれていました。
恥ずかしがり屋はアニーちゃんの性格なので、アニーちゃんらしいです。
でも。先住のまるちゃんの方が体が小さく、アニーちゃんの方がちょっと大き目。
小柄でもまるちゃんは頼れるお姉さんですね、アニーちゃん!
これもK様の天使猫
となったサンちゃんの導いてくれたご縁です。
猫嫌いと前保護主さんから言われていた先住まるちゃんと、ビビリでシャイなアニーちゃんが短い期間で仲良く慣れ、K様に甘えるアニーちゃん。
不思議です、やっぱりサンちゃんが見守ってくれたからでしょうね。
素晴らしいご縁に、k様に感謝しております。これからもよろしくお願い致します。

↑4月16日の訪問時 ケージ3段目の展望ルームで寛ぎ中のアニーちゃん
仮名フックンはアニーちゃんとなり、とても幸せです。
これまで仮名フックン改めアニーちゃんをご支援&応援をいただいた皆様ありがとうございました。
そして、アニーちゃんの実の兄妹猫の「まるちゃん&みーちゃん」里親Y様も今回アニーちゃんの里親様決定を喜んでくださってありがとうございました。
元々、アニーちゃんの実兄はY様のまるちゃんですが、運命とはスゴイですね新しいお姉さんとなったのがK様の「まるちゃん」でした。
心より、おめでとうアニーちゃん!!
ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~

長い間、里親様募集中だった仮名フックン改め正式名アニーちゃん、ホームステイ期間を経て
とても素晴らしい里親様が決定致しました!
実は昨年夏に、ご支援物資をご提供くださったK様がずっと仮名フックン改めアニーちゃんを気にかけていただいていたようです。
去年、他の団体さんより迎えられた先住の「まるちゃん」があまり猫が好きじゃないとのことでしたが
相性が合えばと今年の2月にご連絡くださいました。
仮名フックン改めアニーちゃんは猫同士うまく付き合えるタイプですが人見知りするので新しい環境とK様ご夫妻には
じっくり時間をかけて慣れさせたいと、いくつかお願いをしたんです。
突然新しい環境は猫にとって不安なので、猫が安心出来る砦となる「ケージ」で当分世話をお願いしました。
ケージの中で食事&排泄が順調にでき、ケージの中でリラックスするのに2~3日は絶対に出さないこと。
(先住猫さんとはケージの内と外とで互いを認識させる。いきなり同じ部屋に同居させない。)
↑ホームステイ当日
その後、ケージ内で落ち着き出したら、いきなり家中自由にせず、まずケージがある部屋(個室)のみ自由にさせること。
しっかりケージのある個室で猫と人間の信頼関係が出来れば少しずつ他の部屋も自由に。
↑ホームステイ当日 記念撮影の為対面。
初めて対面し緊張してる

左:先住まるちゃん 右:仮名フックン改めアニーちゃん
上記のことをK様しっかり守ってくださいました。
K様のご配慮のお陰でとても早い時期にK様ご夫妻アニーちゃんの信頼関係が築け、先住猫のまるちゃんとも、考えられないぐらい早い時期に仲良しになれました。

猫が好きではないと聞いていたまるちゃん、実は猫嫌いな猫じゃなかったようです!
とても優しい

↑先住のまるちゃん(不妊済・女の子)
ホームステイ期間中も保護主のユメママさん宛にK様からは、とても幸せそのもので仲良くまるちゃんと遊んでるアニーちゃんの写真をたくさん現像して送ってくださいました。
じゃれている写真、ソファーで優雅にくつろいでいる写真、ご主人様と遊んでいる写真・・・どれも幸せそのものです!
そしてついに4月16日に再度、K様のご自宅へ伺うと、前回の3段ケージから、
更に大きい別の3段ケージを購入されていました。
「これだと、アニーちゃんとまるちゃんと一緒に入れるんですよ」と。
(※ケージは閉じ込める為ではありません。1段目にトイレ、2段目に食事場所、3段目展望ルームと全て扉は開いています。)
そして、アニーちゃんは・・・懐かしいユメママさんは完全に不審者扱いで(笑)ものすごい勢いで別のお部屋に走って行きました

ユメママさんもこれで、すっかりアニーちゃんがK様の家の子になったと安心した瞬間でした^^
反面、先住のまるちゃんは余裕です。ずっと私たちを接客してくれていました。
恥ずかしがり屋はアニーちゃんの性格なので、アニーちゃんらしいです。
でも。先住のまるちゃんの方が体が小さく、アニーちゃんの方がちょっと大き目。
小柄でもまるちゃんは頼れるお姉さんですね、アニーちゃん!
これもK様の天使猫

猫嫌いと前保護主さんから言われていた先住まるちゃんと、ビビリでシャイなアニーちゃんが短い期間で仲良く慣れ、K様に甘えるアニーちゃん。
不思議です、やっぱりサンちゃんが見守ってくれたからでしょうね。
素晴らしいご縁に、k様に感謝しております。これからもよろしくお願い致します。
↑4月16日の訪問時 ケージ3段目の展望ルームで寛ぎ中のアニーちゃん
仮名フックンはアニーちゃんとなり、とても幸せです。
これまで仮名フックン改めアニーちゃんをご支援&応援をいただいた皆様ありがとうございました。
そして、アニーちゃんの実の兄妹猫の「まるちゃん&みーちゃん」里親Y様も今回アニーちゃんの里親様決定を喜んでくださってありがとうございました。
元々、アニーちゃんの実兄はY様のまるちゃんですが、運命とはスゴイですね新しいお姉さんとなったのがK様の「まるちゃん」でした。
心より、おめでとうアニーちゃん!!
ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~

里様からの嬉しいお便り☆ハナちゃん編
ハナちゃんの里親Y様より、2年目のワクチン終了のご報告をいただきました
毎年、定期的なワクチン接種ありがとうございます

好奇心旺盛でキラキラした瞳
後ろのテーブルもオシャレです。

ソファでリラックス~

広いお部屋を駆け回る、しなやかなボディ
ハナちゃんがY様の愛情たっぷりに、幸せに暮らしている様子が伝わってきます
Y様、お知らせいただきありがとうございました
ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~


毎年、定期的なワクチン接種ありがとうございます

好奇心旺盛でキラキラした瞳

ソファでリラックス~

広いお部屋を駆け回る、しなやかなボディ

ハナちゃんがY様の愛情たっぷりに、幸せに暮らしている様子が伝わってきます

Y様、お知らせいただきありがとうございました

ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~

被災地警戒区域内に残されている動物たちを救おう!
大至急、ご協力をお願いします!
被災動物の支援・救援にご協力をお願いします
警戒区域実施により、警戒区域内に遺された動物達は
食べ物・水が与えられず、事態は悪化しています。
こちらのサイト「LOVE & LIGHT」に、嘆願メールの送り先と文例が書いてあります。
http://www.lovelight.us/animal-help.html
※クリックして、被災地の現状を知ってください。
一刻を争います!
どうか皆さん、頑張りましょう

ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~

被災動物の支援・救援にご協力をお願いします

警戒区域実施により、警戒区域内に遺された動物達は
食べ物・水が与えられず、事態は悪化しています。
こちらのサイト「LOVE & LIGHT」に、嘆願メールの送り先と文例が書いてあります。
http://www.lovelight.us/animal-help.html
※クリックして、被災地の現状を知ってください。
一刻を争います!
どうか皆さん、頑張りましょう


ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~

力の結集を!皆で原子力保安院に訴えましょう!!
大至急、ご協力をお願いします。
4月22日0時をもって、福島原発20㌔圏内が封鎖されてしまいました。
避難勧告を受けてから置き去りになったままの動物たちが、
まだたくさんいます。
愛護団体さんが連日、保護・給餌に奔走して下さってたお蔭で、
なんとか命をつないでこれた動物たちもいるのに、
「立ち入り禁止」を発令したんです。
これは、今生きてる命を「見殺し」にするということです。
こんな暴挙があっていいはずがありません
どうか皆さん、
この瞬間にも命の灯が消えかかっている動物たちを救う為に、
政府を筆頭に、関係各所及び福島県浪江町・川内町等の市町村に、
嘆願要望を出しましょう
時間がありません。
進みの遅い行政を動かすには、より多くの「声」が必要です。
要望についての詳細は、「犬猫救済の輪」に掲載されています
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20110421.html
是非開いて下さい
一般人は入れなくても、東電関係者・警察・自衛隊 他、
進入可能な方たちに、各団体が渡す食料を、動物たちの元へ配って頂く・・・など、
とにかく、色んなことが進展していくまでの「命綱」を、絶対切らないように。
諦めずに、訴え続けていきましょう

ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~

4月22日0時をもって、福島原発20㌔圏内が封鎖されてしまいました。
避難勧告を受けてから置き去りになったままの動物たちが、
まだたくさんいます。

愛護団体さんが連日、保護・給餌に奔走して下さってたお蔭で、
なんとか命をつないでこれた動物たちもいるのに、
「立ち入り禁止」を発令したんです。
これは、今生きてる命を「見殺し」にするということです。
こんな暴挙があっていいはずがありません

どうか皆さん、
この瞬間にも命の灯が消えかかっている動物たちを救う為に、
政府を筆頭に、関係各所及び福島県浪江町・川内町等の市町村に、
嘆願要望を出しましょう

時間がありません。
進みの遅い行政を動かすには、より多くの「声」が必要です。
要望についての詳細は、「犬猫救済の輪」に掲載されています

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20110421.html
是非開いて下さい

一般人は入れなくても、東電関係者・警察・自衛隊 他、
進入可能な方たちに、各団体が渡す食料を、動物たちの元へ配って頂く・・・など、
とにかく、色んなことが進展していくまでの「命綱」を、絶対切らないように。
諦めずに、訴え続けていきましょう


ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~

里様からの嬉しいお便り☆まるちゃん&みーちゃん編
まるちゃん&みーちゃんの里親Y様より今回も可愛い画像が届きました。
一年前の今頃、Y様の家族に迎え入れていただいたんですよね。
もうすっかり、まるで前から元々Y様の家で生まれ育ったかのような様子ですよね!!
ではY様のご長男M君のレポートと画像とともにお楽しみください!

↑ベッドの縁です。もうどの部屋も解禁になっています(笑)

↑座っているときのマルちゃんを接写した写真。

↑廊下で遊ぶ二人。
こんな素敵な暮らしぶりです。
ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~

一年前の今頃、Y様の家族に迎え入れていただいたんですよね。
もうすっかり、まるで前から元々Y様の家で生まれ育ったかのような様子ですよね!!
ではY様のご長男M君のレポートと画像とともにお楽しみください!
↑ベッドの縁です。もうどの部屋も解禁になっています(笑)
↑座っているときのマルちゃんを接写した写真。
↑廊下で遊ぶ二人。
こんな素敵な暮らしぶりです。
ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~

ご支援に感謝申し上げます!
いつもお世話になっている動物病院様を介して、
中央区にお住まいのΑ様よりキャリーのご支援を頂きました。
大切に使わせて頂きます

ありがとうございました

ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~

中央区にお住まいのΑ様よりキャリーのご支援を頂きました。
大切に使わせて頂きます


ありがとうございました

ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~

追記:「東日本大震災」義捐金募集先について
3/15記事で、義捐金協力のお願いをしました
「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」さんの、
銀行及びネット銀行の振込み先も追加でお知らせ致します
────────────────────────────────────────
*広島銀行 安支店 3102619
NPO法人 犬猫みなしご救援隊
────────────────────────────────────────
*ジャパンネット銀行 本店営業部(001) 普通預金 3989953
特定非営利活動法人 犬猫みなしご救援隊
────────────────────────────────────────
よろしくお願い致します
この機会に、とうにん地域ねこ倶楽部からも、
皆さまへご支援のご協力を呼びかけます。
被災ペットの救援に向け、ほんの小さなことでも結構です。
ご協力よろしくお願い致します
皆さまのご支援で、多くの動物たちを救いましょう

ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~

「NPO法人 犬猫みなしご救援隊」さんの、
銀行及びネット銀行の振込み先も追加でお知らせ致します

────────────────────────────────────────
*広島銀行 安支店 3102619
NPO法人 犬猫みなしご救援隊
────────────────────────────────────────
*ジャパンネット銀行 本店営業部(001) 普通預金 3989953
特定非営利活動法人 犬猫みなしご救援隊
────────────────────────────────────────
よろしくお願い致します

この機会に、とうにん地域ねこ倶楽部からも、
皆さまへご支援のご協力を呼びかけます。
被災ペットの救援に向け、ほんの小さなことでも結構です。
ご協力よろしくお願い致します

皆さまのご支援で、多くの動物たちを救いましょう


ボランテイアさん&里親様随時募集中!○
とうにん地域ねこ倶楽部公式HP
お問い合わせは toninneko@yahoo.co.jp まで。
~ランキング参加中~
